デジタル事業


DIGITAL WORKS


Service②

Database Construction
データベース構築

 当社が提供するデジタルコンテナー1は、地方支部からの問い合わせに追われる事務局の悲鳴から生まれた収蔵品管理に特化したデータベースです。散逸しがちな資料の保存、埋もれたデータの活用など、アーカイブ作りの第一歩はデジタルコンテナー1にお任せください。

デジタルコンテナー1って? 特集ページ"へ


Web page production
インターネット用文書作成

ご提案例


Scanning
スキャニング

kodak本体 スキャン後画面 設定画面

 綴じていない文書、断裁可能な書籍のスキャニングはコダック社の業務用スキャナKodak Alaris i5250で行い、Alaris Capture Proで編集します。
 アルバムのように厚みのあるもの、断裁できない書籍などは1枚ずつFujiXerox社のDocuCentre-V C2276でスキャンします。
 また、希少本、老朽資料に関しては、特製の土台を作った上で非破壊専用のドイツ製ブックスキャナーを使用し、風圧でページめくりをすることで接触せずにスキャンすることができます(要事前打ち合わせ。土台20,000円〜)。
 ポスター・図面などの大判サイズはContax社製HD Ultra X 6090を使用します。短辺がB0サイズ(1030mm)に収まるものであればスキャニングが可能です(8,000円〜)。長辺に制限はありませんが、容量が膨大になるためハイスペックパソコンご使用の団体様向けです。
 ネガフィルム、ポジフィルムからjpgファイルへの変換は、ご使用用途により必要解像度が変わり容量が大幅に違いますので、予め打ち合わせの上お見積りいたします。キズ・ゴミなどは別途画像上で修正できます。
 16mmフィルムを動画ファイルとしてDVDで納品が可能です。1点につき基本料金10,000円と10分単位で2,000円が目安ですが、劣化の激しいものについては追加料金がかかる場合があります。


Augmented Reality
AR(拡張現実)


ARには色々な活用法があります。

  • そこにはないはずの物を可視化させ、動画や音楽と連動したり
  • オリジナルフレームで御社キャラクターと一緒に撮影できたり
  • 大会内でレース詳細情報を紹介したり
  • スタンプラリーツールで宝探ししたり
  • 広告主のHPに誘引したり
  • 動く本として活用したり
  • PRや啓蒙活動に利用したり
  • 看板やポスターからプログラムを読めるようにしたり
  • 招待状を送ったり
  • 市場調査をしたり
  • ランダムコンテンツを表示できたり
  • 3Dアニメーションを埋め込んだり
  • クーポンを配信したり


御社の豊かな発想力でもっともっと楽しく活用を!

QRコードとの違い

項目ORコードマーカー画像(COCOAR)
デザインの変更× 不可
QRコードの固定
○ 可能
紙媒体のデザインが可能
コンテンツの拡張性△ 限定
URLによる展開のみ可能
○ 可能
マーカー自体に情報を持てるため。
マーカーサイズ△ 限定
カメラでスキャンできる範囲
△ 限定
特徴点が認識できるサイズ
紙媒体の2次利用× 不可
新規で印刷する必要有り
○ 可能
既に印刷済みでも設定可能

※当社では2014年からスターティアラボ社(https://www.coco-ar.jp/service/)のCOCOARを導入しています。


Digital Bookshelf
デジタル書棚

 デジタルコンテナーは、資料をデジタル化してパソコン・スマホ・タブレット・iPhoneなどで検索・閲覧・管理ができるようにする仕組みです。
 PDFにした書類がうまく活用できない!年々発送経費が高くなってたまらん!そんな声から生まれた電子書棚サービスです。一気にデジタルに移るのではなく、いずれ訪れる「電子化が当然」の世の中に向けた準備を、今から進めておくのはいかがでしょう。
 著作権法を遵守するため不特定多数に閲覧させないよう、アクセス制限を設けています。

デジタルコンテナー2って? 特集ページ"へ


Digital Book
電子ブック

 電子ブックは、御社独自の専用書棚に置いて閲覧いただけるのはもちろんですが、Web版にすれば既存のホームページ上に置くことも可能で、御社のファイルサーバーや単体パソコンにも保管できます。
 WindowsでもMacでもスマホタブレットに関わらず様々なデバイスからアクセスできるため、屋外での試合中に分厚いルールブックを持たずに手軽に確認することもできます。
 関連文献を埋め込んだり、既存のプログラムに試合結果をあとから追加も可能です。

security_action
プライバシーマーク
Menu